こんばんは、なかちこです。
前回の投稿↓から約1週間
【初心者】株式投資を始めて10日の運用実績
株式投資を始めて二週間が経ちましたので、
運用実績をシェアします。
すこし投稿が遅れましたが🙏
実現損益0円
買い付けのみ、見ているだけでした。
含み益+26,751

こちらが今持っている国内株の全てです、ビギナーズラック発動してます
今週の所感のようなもの
- 利確難しすぎる
現在は運よく保有株が上昇傾向!
日々下値を切り上げているのですが、売りタイミング難しい・・・四六時中悩まされてました😷
0から10000円になっても手放せないし、その逆も株価の戻りを期待して確定できない〜
みんなどうやって判断してるんだろう?
- 指値で損をしそうな気がする
これです、損切りラインに引っかかりそう問題。
上昇している株なのに低い利益率で利確したくない!でももし急落しても一定の利益は保ちたい!
ので近めに指値を入れてしまうんですよね。
+18000円だけどまだ売らないでおこう〜!
とか思ってた矢先に利確2000円、そのあと価格が戻ってさらに上がる。。みたいなやつ、でもリスクヘッジは大事なのでそこはしっかり行こう
- 株価とニュースの関連性すごい
先週金曜の総理辞任発表での値動き!!
金曜の午後2時過ぎ、保有株が突然一斉に急落していきました
株初心者の私は前日の高値で売っておけばよかったとか思いましたが、今週あっという間に巻き返しましたね 株価とニュースを関連させて考えたことがなかったので驚きました
こういう局面で、上手い人は大量に買うのかな?
思うところがたくさんあった週でした
来週は確定利益を出したいな〜!
終わり!