こんにちは、なかちこです。
今日で株を始めて1ヶ月と3週間がたちました。
あれ、1ヶ月と2週間目は?
少し好転したお影で今はモチベーションが戻りましたが、先週は完全にやる気が消失していました。ゆえに存在しません。その原因は、この前まであった4万円程度の含み損
先々週頃までは8万円の損切りになるかならないかで冷や汗をかいていたのに、その時よりも憂鬱だったように思います。おそらく理由は含み損のまま保有している期間がどんどん長くなっていったから。
頭ではもし損失を出しても「勉強代」と割り切っているつもりでも、含み損があるだけでここまでメンタルに響くとは・・・。今後大幅な下落に巻き込まれたりなんかしたら、一体どうなってしまうんだ😓
先が思いやられますが、先週分も含めてここ2週間の記録を残します!
cotta【3359】
最近の悩みのタネだったcottaの株価、先週からどう推移したか皆さんご存知でしょうか。
大きく上昇を初めて、金曜に下落

水曜日には1200円にもなっており、利確したい思いともっと上がるのではという思いが拮抗しましたが結局売らず。この株を調べるほど、もうしばらく持っておいたほうが良いのでは?という気がしてきて。(嫌な予感)
赤丸の部分で平均移動線に触れている

平均移動線は意識されやすいとよく言われますが、リアルタイムで見ると感動しますね。

10/2金曜はトランプコロナ報道で下落?
10/2 13:54 トランプ大統領のツイートと同時刻、一気に株価が下落していますね。買い増しできればな〜と思い1100円に指値を入れていましたがあっさり買えた上、その後大きく下回ってしまいました

前回のブログ(9/23)の時点では、990〜1050円の間をうろうろしていた株価ですが、今となってみては900円代と聞くと「安!」と感じてしまいます
この株はもう少し様子を見ていこう
三菱UFJフィナンシャルG【8306】
配当確定の翌日に、ものすごい陰線!!

419円で100株買ってみました。この後上昇すればなあと思っています。
実現損益0円
もう驚きもしない0円です。
来週は何か動きがあったら良いなあ!
含み損益2391円
cottaの平均取得額が1088円なので、プラスとマイナスを行ったり来たりしています。

う〜ん、何か動きがあることを願って!
みなさん今週も頑張っていきましょうね!